年に9億円? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

24時間テレビ


http://news.ameba.jp/20110816-15/



24時間という放送時間に加え、障害者への理解を深める番組構成とテレビ局がチャリティを行なうという画期的な試み。第1回では「テレビの前の政治家の皆さん、自民党の皆さん。これは本来あなたたちがやらなければいけなかったのですよ」と、総合司会の大橋巨泉が発言する一幕も。
計33回の募金総額は291億円を超える 。萩本欽一が長らく司会やパーソナリティを務めたほか、平成4年からはチャリティマラソンが始まった。


正直意義は終わったのかもしれない

開始当初は20億円とかの寄付が集まったはず

今では「27時間テレビ」なんてのもあるし

24時間かけてやるだけのパワーが空回りしてるような?

もちろん本気でやってる人も多いだろうけど

国民1人当たりで10円にもならない額って…((+_+))

もっと違った形に変えてもいいころじゃないのかな?

引用にもあるように国がしっかりしてれば不要なもののはず

政策経費を全部寄付に回してずっとCM流すのでもいいんじゃない?

根本的に考え直す時期だと思うけど、違うかなぁ…((+_+))