テレビなどでチャリティ番組やったりする
…その製作費ってどれくらい?
お知らせがなければ寄付も集まらないかもしれない
けど、寄付を募るための番組の制作費が
もしも集まった寄付よりも大きかったらどうなんだろう?
あるいは、製作費を寄付しようってことでタダ働きを強いられる人がいたら
その人はそのために暮らしが厳しくなってしまったら
一体何のためのチャリティなんだって…((+_+))
そもそもチャリティで集められたお金はどうやって使われるの?
寄付をするための経費とか、管理するための経費とか
番組のための経費だとか、いろいろなお金が必要になる
取材のためにも、中継のためにも、なんだってお金がかかる
多くの人がボランティアで働くのかもしれない
けど、ボランティアでない人たちはどれだけのお金を稼ぐのだろう?
チャリティのために買いたたきをするのは赦されないだろう
いろんなことが何かしら胡散臭く感じられてしまう
素直な気持ちを失ったからなのかもしれないけど
例えばマラソンのために使ったお金をそのまま寄付したらどうなったのかなって…
ドラマだってロハでできるはずがないし
24時間もあるなら億単位かそれ以上のお金が必要でしょ?
そうやって消費されたお金は意味があるのかな?
少なくとも被災地に向かわないお金があるのは確か
ホントすれた奴で済みませんm(__)m