多少の良心 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

高速鉄道事故


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110815-00000070-scn-cn



中国のインターネットメディア「新財網」は日本における報道などを引用しながら、川崎重工業社長の大橋忠晴氏(当時)が中国側技術者に「高速鉄道技術の掌握で、急いではいけない」と忠告していたと報じた。技術供与時の合意事項も、日本側と中国側では説明が異なると紹介した。中国の他媒体も同記事を転載した。
同記事は、日本アトランティス・インベストメントのエドウィン・マーナー研究責任者の「中国が高速鉄道を売る機会はゼロになった。少なくとも20年間をかけて安全性を証明しなければ、国外の顧客を説得できないだろう」との談話も紹介した。
同記事は、中国当局の権威が失墜させる可能性が高いにもかかわらず、日本側の主張を比較的公平に紹介している点に特徴がある。鉄道部の劉志軍部長は2011年になり汚職問題で解任されたが、王勇平報道官は現職だ。現役の鉄道部関係者にも「問題あり」と指摘する内容だ。

いい加減メディアは「非を認める」必要性を感じているんだろう

続報によると文中にある現職の報道官も解任されたらしい

つまり、更迭が決定的だったから報道された?

それともこういう報道が流れたのを受けて更迭された?

中国のためにも後者であってほしいけど…((+_+))