基準はない?? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

送り火問題


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000861-yom-soci



岩手県陸前高田市の松から作った薪を「五山送り火」で燃やすことを断念した京都市の門川大作市長は、午後4時から市役所で記者会見。「薪は長期間、屋外に置かれており、被災地の産品がすべて危険だと誤解しないでほしい。科学的知見に基づいて判断することが大切だ」と、被災地に配慮を見せた。
報道陣から、検出された数値は危険なのかを問われると「食品と違って国の基準はなく、科学的知見では判断できない」と発言し「国には早く基準を示してほしい」と繰り返した。

やはり「ナマスを吹いた」感じか?

1ベクレルでも検出されたら中止と言う感じ??

国に責任転嫁し、独自に判断しない態だけど信用し難い

そもそも国の基準だってあてにならないんだからさ(^^ゞ

直接口に入る食物の基準値以下ならOKでもよかったはず

これって本音の勝利って奴かもね(^^ゞ