ネットでの書き込みは出版と同じパブリッシング
話し相手が厳密に特定できる場合を除き
世界中に向かって一斉放送するのと同じ
それが真剣でも冗談でも字面で判断されるので
誹謗中傷や法律に抵触する言動はすべてチェックされる
ついカッとなって書き込んだものでも
ネットに書くことで「計画的」と見做される
洒落や冗談で済まなくなることを弁えないとイケない
つまり、決して「つぶやき」ではありえない
ネット上に「内緒話」もあり得ない
犯罪者の烙印を押されたくないのなら
聞き耳立てられているんだと思うくらいでないとね(^^ゞ