ちょいと古い記事(^^ゞ
http://www.j-cast.com/2011/06/17098826.html?p=all
ラジオ番組でAKB48を揶揄したお笑いタレントの岡村隆史さん(40)が、発言を止められたと告白して波紋を呼んでいる。AKBファンらとトラブルになったことがきっかけだったというのだ。
こうした岡村さんの発言について、ニッポン放送の広報室では、こう説明する。
「本人が番組で言われていたように、秋元さんからの電話はあったらしいです。しかし、電話の真意は分かりませんし、番組には、ファンから苦情が来るなどのトラブルはまったくありません。岡村さんは、ネット上でいろいろ書き込まれていたことを指して、トラブルと言っていたのではないですか。こちらから圧力をかけることは何もしていませんし、ほかからの圧力も聞いていません。発言は、岡村さんの遊びというかシャレだと思います。ナイナイとAKBの対決というのはないと思いますし、うちも考えていませんよ」
ツーか、全部が「洒落」??
芸人だから「ないことないこと」をそれらしく言うのが商売
にしても発言内容は「公の場所」としては眉を顰めたくなるもの
「金出したんだからやらせろ」って唆してるような?
ツーか、本気で受け止めるのもアホ臭い内容というか
「何もない」からこそ「何でも勝手に言える」ような?
長いものに巻かれたくないレジスタンスでも言葉は選んで欲しい
ツーか、文字に起こされた時に拙いものは「オフレコ」にすべきだよね?
洒落もTPO次第で洒落にならなくなりますからね(^^ゞ