またもや「つぶやき」での騒動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000001-zdn_n-inet
アディダスジャパンは5月19日、同社の「パフォーマンスセンター銀座店」(東京)に勤務する社員が、同社契約選手の来店情報をTwitterに書き込み、流出させたとして、選手と選手の家族などに対し謝罪した。社員から経緯を聞き、調査結果に基づき厳正に処分するという。
過去のツイートなどから本人の氏名が掲示板上で明らかにされ、SNSなどに掲載していた個人情報や、社員とその家族の写真がさらされるなど、19日にかけて“祭り”になっていた。社員はTwitterやSNSのアカウントを削除した。
正直な話ネットで内緒話はできません
「つぶやき」でも一斉に広まって消えることはないんですよね
自分が慌てて削除しても見た人がさらに広げることもあるし
「祭り」だの「炎上」だのは日常茶飯事なんでしょうね((+_+))
他人の不幸は蜜の味とか言うけど
パンピーであっても不用意な発言は命取りですからね
上の例で行くならこの社員は下手すりゃ解雇
家族写真が曝されたら近所付合いも大変なことになるだろうし
引っ越しても「過去」は付きまといそうですよね?
身から出た錆ということは簡単だけど
自分がそうならないように気をつけないとね(^^ゞ