信じたいけど… | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

あっしがメディアに批判的なことを書くのは「口先だけ」と感じるから

スーパーとかに行くと節電のために照明の数が減らされて薄暗いでしょ?

なのにテレビ番組で節電のために「薄暗い」ことってないでしょ?

節約してると言えばCMくらいでしょ?

東京ドームのことをあれこれ書いたけど

メディアが使っている1日の電力量ってどれくらいなんだろう?

コメンテーターも「他人事」だし、節電の話題の時に東京ドームには絶対触れない


あと、被災地のレポートの時にMCが「何が足りませんか、何が必要ですか」と訊くけど

訊くのはそれに応えられる人だけがすべきことじゃないの?

訊くだけ訊いて、後は「他の人に頼んでね」って無責任に感じませんか?

飽食の地からやってきた奴に「頑張って」と言われて素直に聞けますか?

訊いたらキチンとそれを果たす覚悟が必要じゃない?

それを果たすための手立てをどうにかすることもしないで

資源を費消していたら…(T_T)

…こういうのがあっしの勘違いだと思いたいけど…(T_T)