伝える義務はあるだろう | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

けど、中継のためのマンパワーを他に充てられないのかな?

中継機器を運ぶ代わりに食料や衣類、寝具などを運んじゃダメなの?

中継に従事する人たちの使う食料、燃料などは

NHKや民放が取材の一本化をすれば重複がなくなり

避難してる人へ配ったりできるんじゃないのかな?

中継で「避難所は物資が足りません」と報じるくらいなら

自分たちで物資を運んだほうがナンボもマシでしょ?

NHKや民放の連携でこういうことは可能になるはずです

取材合戦などと言う無駄なマンパワー費消を辞めれば

あれこれ不安を煽ることもなくなるはず

そして救助活動の邪魔にならないよう

取材を自粛することも必要になるんじゃないかな?


それに24時間ずっとニュースで伝える意味ってありますか?

それも全部の局が同じネタを報じる必要ってないよね?

関西以西のテレビなどがどうなっているのか分からないけど

地震報道専門チャンネルと通常の番組って感じになっても

そろそろ良いんじゃないのかな?

同じものをずっと報じているために

ついつい誤報を流す危険性も高くなるでしょ?

まぁ、明日からは自然とそうなるような気もするけどね(^^ゞ