昨日のブログに書こうと思って、途中で放棄した文章があります。
放棄した文章がこれ↓青字です。
日本の台風の名前は番号しかありませんが、アメリカのハリケーンには女性の名前を付けます。
カトリーナとかサンディとかです。この2人は強烈な猛女で大変な災害をもたらしました。
今度、日本にやってくる台風8号も相当な猛女のようです。
なんでも最大風速75mとかで、時速にすれば252km!
だいたい風速60mで走行中のトラックがひっくり返り、電信柱が倒れ、木造家屋が壊れるといいます。
まあ問題は日本にやってくるまでの海水温がどれだけ高いかです。
海水温が低ければ、今のままの勢力は保てません。
地球温暖化が進と、台風の発生数は減るが台風の規模が大きくなるというありがたくない予測があります。
実際こんな台風が現れるのは、予測が当たっているようです。
まあ、こっちに来るまで風速50mまで落ちると風速は3分の2ですが、そのエネルギーは半分になります。
そうは言っても、風速50mだって猛烈な風です。
過去最大級の台風が来るというので、今朝の出勤には悲壮な覚悟で臨んだのでした。
ところが、何なんだ!
千葉県に再上陸したときには台風としては虫の息で、熱帯低気圧になる寸前。
出勤する頃には暴風雨どころかそよ風だったじゃありませんか。
私の放棄した文章で指摘しようとしたように「日本にやってくるまでの海水温がどれだけ高いか」が問題なのです。
結局、気象庁は海水温が25度程度と台風のエネルギーを維持できるレベルになかったため急速に勢力が衰えたと発表しています。
バカヤロー!そんなこと私みたいな素人でも知ってることをスーパーコンピューターを使って見誤るな!
そんなわけで、建物管理担当に被害状況を確認する手間がなくなって手間が省けました。
お客様との待ち合わせも、昨日は「台風が来るから延期しませんか?」と言われて、
「業者の手配もしてあるので強行します。」と言っていましたが、日差しが暑すぎて逆に困りました。
夕方、小雨が降りましたが夕陽を受けた雲が珍しい二重の虹を見せてくれました。
「雨の弓」レイン ボウ であり「空にかかるアーチ」ラルク アン シエルです。