日本の週刊誌ってやつは、ほとんど読みません。
アメリカやイギリスのは、自分と身近な話題がない癖に読んでるってのも変な話ではありますが。
それでも、電車の吊り広告は毎日見ているわけで、つい買ってしまいました。
『「反原発デモ」野田官邸にのり込んだ11人の正体』刺青ストリッパー、「べ平連」礼賛学者、パンクロッカー・・・
という広告に釣られてしまいました。
読んでみると、その通りのことが書いてあって、それ以上でもなく広告だけ見ておけばよかったかな?という内容でした。
「刺青ストリッパー」っていうのが、そそるじゃないですか。
報道で、ミサオ・レッドウルフって、ふざけた名前のイラストレーターがいるってのは知っていましたが、20年くらい前に欧米をゴーゴーダンサーやストリッパーをしながら放浪していたんだそうです。
野田首相に「承服できません。」と詰めよっていた女がこいつです。
あとの10人の正体はどうなっているんだ?ってのが気になるところが、パンクロッカーと「べ平連」礼賛学者のことが書いてあるだけでガッカリ。
まそれはいいとして、なんでデモ隊の代表と会ったかというと、空缶直人の指金だそうで、旧左翼と結託して面会が成立したということです。
余計なことをしやがって、あい変わらずとんでもないやつです。
そのデモに参加するルーピー鳩山は歴史に残るバカ宰相です。
これに対し、櫻井よしこさんがコメントを寄せています。
私も以前ご紹介したと思いますが岸信介元首相の名言を書いています。
「私には『声なき声』が聞こえる。」
逆の言い方で金美齢さんがよく使う
「『ノイズィーマイノリティ』に惑わされていけない。」
は同じことを言っているんですね。
このお祭り騒ぎがいつまで続くのやら・・・
実際、まだ日本のエネルギー政策を誰も責任を持って考えようという人が出てきません。
本当は、いるんです。
中野剛志とか「TPP反対」を唱えるときはマスコミが大々的に取り上げるのに、「エネルギー安全保障」上原発が必要だというと、どっこも取り上げません。
結局、マスコミが野田首相の「大きな音ですね。」発言を叩くから、代表と会うはめになった面もあるでしょう。
こういう首相に国益を棄損させる行為を促すマスコミも悪い。
マスコミ自身が国益をわかっていません。
Android携帯からの投稿
アメリカやイギリスのは、自分と身近な話題がない癖に読んでるってのも変な話ではありますが。
それでも、電車の吊り広告は毎日見ているわけで、つい買ってしまいました。
『「反原発デモ」野田官邸にのり込んだ11人の正体』刺青ストリッパー、「べ平連」礼賛学者、パンクロッカー・・・
という広告に釣られてしまいました。
読んでみると、その通りのことが書いてあって、それ以上でもなく広告だけ見ておけばよかったかな?という内容でした。
「刺青ストリッパー」っていうのが、そそるじゃないですか。
報道で、ミサオ・レッドウルフって、ふざけた名前のイラストレーターがいるってのは知っていましたが、20年くらい前に欧米をゴーゴーダンサーやストリッパーをしながら放浪していたんだそうです。
野田首相に「承服できません。」と詰めよっていた女がこいつです。
あとの10人の正体はどうなっているんだ?ってのが気になるところが、パンクロッカーと「べ平連」礼賛学者のことが書いてあるだけでガッカリ。
まそれはいいとして、なんでデモ隊の代表と会ったかというと、空缶直人の指金だそうで、旧左翼と結託して面会が成立したということです。
余計なことをしやがって、あい変わらずとんでもないやつです。
そのデモに参加するルーピー鳩山は歴史に残るバカ宰相です。
これに対し、櫻井よしこさんがコメントを寄せています。
私も以前ご紹介したと思いますが岸信介元首相の名言を書いています。
「私には『声なき声』が聞こえる。」
逆の言い方で金美齢さんがよく使う
「『ノイズィーマイノリティ』に惑わされていけない。」
は同じことを言っているんですね。
このお祭り騒ぎがいつまで続くのやら・・・
実際、まだ日本のエネルギー政策を誰も責任を持って考えようという人が出てきません。
本当は、いるんです。
中野剛志とか「TPP反対」を唱えるときはマスコミが大々的に取り上げるのに、「エネルギー安全保障」上原発が必要だというと、どっこも取り上げません。
結局、マスコミが野田首相の「大きな音ですね。」発言を叩くから、代表と会うはめになった面もあるでしょう。
こういう首相に国益を棄損させる行為を促すマスコミも悪い。
マスコミ自身が国益をわかっていません。
Android携帯からの投稿