ニッコールAF-S 50mmF1.4G買いました。
ひらのXX的日常-Gtype

50mmF1.4Dは持っているんですけど、古いですからねえ。
ひらのXX的日常-Dtype
なんかシンプルになりました。


最近、シグマのフィルター径77mmという超弩級50mmレンズが人気です。
この新しいニッコールとどっちがいいか悩んだんですが、やっぱり純正にしました。
レンズの光学性能自体はシグマの方がいいらしいです。
サードパーティーのレンズが純正と同じ値段で売られるのは異例ですからね。
それだけコストをかけたレンズだということでしょう。
でも、価格.comの口コミで「ピントが合わない。」「調整に出した。」という書き込みを見て、安心できる方にしちゃいました。


このレンズは非常に軽いです。
前のDタイプより50g重いはずなんですが、前よりサイズがかなり大きくなっているんです。
そのせいか、軽い印象があります。


S5proにつけるとホントにお散歩カメラにしたくなります。
ただし、APS-Cセンサーだと75mm相当の中望遠になるのがつらいところです。
APS-Cの標準なら35mmですからね。やっぱフルサイズ用です。
完全な円形絞りじゃないですけど、ボケはきれいです。
前のDタイプはかなりカクカクしてましたから。


心配だったAFの遅さは気になりませんでした。
販売店で触ったとき、あまりに遅いのでビックリしたことがあります。
なんか普通にピントが合うような感じです。
お高いレンズほどは速くないけど、異様に遅いという最初の印象はありません。

作例をお見せしたいんですけど、撮影会じゃ私プロのモデルさんを撮るもので、いきなりご紹介できないんです。


ごめんなさい。
近いうちにアップしたら、レンズを表記しておきます。