森田健作氏(本名:「鈴木栄治」)が新知事になりました。
昨日、大阪から帰ってきてタクシーに乗り込み
「知事選挙はどうなったんですかね?」と運転手さんに聞いたら
「森田健作になったそうですよ。」というのでビックリ、しかもぶっちぎりで当確も早々と出たんだそうです。
民主党とか反自民しかない政治団体から推薦された候補は、惨敗でした。
民主党系惨敗の原因は、小沢一郎さんにあるのは自明です。
2月時点で次期総理に誰がふさわしい?というアンケートでは小沢さんがトップでしたが・・・
今はベスト10落ちというか、ほとんど相手にされていません。
ほかの野党にも見放されて、次の選挙で自民党がコケても野党の足並みはそろわないでしょう。
しかし、なぜ辞められないかといえば、ここで辞めたら首相の座を目前にして政治生命が絶たれるから。
私としては白石真澄@美人知事が誕生して欲しかったんですけどね。
残念です。
(ただ、知事の奥様はJALの元スッチーで、日本航空のカレンダーのモデルもしたとかいうスゴイ美人)
これから森田(鈴木)知事がどのように仕事をするかが注目です。
評論家連中が千葉県の事情をまったく知らないで、財政再建がどうのと色々言ってます。
でも、千葉県は大阪府や宮崎県と全然財政健全度が違うんです。
そういう意味で、知事に求められる行動は宮崎型かなあ?と思うわけです。
新知事は参議院議員と衆議院議員も経験しているので、政治の素人ではありません。
ただ一議員と知事は全然権限の大きさが違いますからね。
100万票を超える支持を集めたんですから、それに応えて欲しいものです。
これでもし、故:青島幸男東京都知事みたいに引きこもり知事なんかしたら選んでくれた県民が恥ずかしいですから。
普通は知事が変わっても何か期待するということはないんですが、宮崎・大阪が派手だったもんで期待しちゃいます。
じつは前回の知事選では、現職知事にわずか6000票差に泣いたということで新人としては勝ち戦さだったのです。
今後、2期以上務めるのは実績で大失敗でもしない限り確実ですが、失敗をしても県民は期待してると思うのでどんどん仕事をしてください。