前にも書いていましたが、ゼファーが倒産しました。
今年お取り引きをさせていただいて、担当の方と仕事を通じて親しくさせていただいていたので非常に残念です。
今後は申請が認められるように祈っております。
というのも、大阪の不動産ファンドのレイコフは民事再生法を申請したものの、結局は破産に至ってしまいました。


日本経済新聞の株式欄で25日移動平均線乖離率ランキングで、ここんところ下落の10位内にいたので心配していました。
25日移動平均線について少し説明します。
株価というのは日々変動しますが、現在から25日さかのぼっての株価の平均の変動となるとかなり緩やかな曲線になるものです。
ところが、現在の株価がその曲線から大きく外れているというのは、その会社の信用が大きく失われているということです。
ゼファーと同様の乖離をしていたのは、すでに破綻した会社か破綻の噂がある会社です。


非常に悲しい現実です。