名古屋ネタを一つ
今回、名古屋行きは一番いい席だったのです。
前の席でスマートフォン用の電源があって、隣の席は名古屋までずっと空席♪
次に名古屋らしい広告が地下鉄にありました。
「ええなも」これが名古屋弁だと知る人は少ないと思います。
「・・・なも」というのは名古屋の言葉で、わりと上品な感じでしょうかねえ。
それで名古屋の人は、信長・秀吉・家康を郷土の英傑として誇りに思っています。
東京なんて、名古屋の英傑が行かんかったら只のド田舎だぎゃあと思っています。
名古屋弁は名古屋弁ではなく標準語だと思っています。
いやホントにトヨタ自動車がこのまま強い企業であり続けるなら、これは事実になること間違いなし!
そんなものなのですよ。
やっぱ、その地域が強いのはいいことです。
私が出張したとき見た名古屋はとても元気でしたし、記憶にないのですが・・・・
「愛してる!」と手書きの名刺をいただいてました・・・(゜_゜i)タラー・・・
ン(・-・)・・・ん?(・-・)・・・ん?(・-・)・・・ん? 見なかったことに~