いよいよレースシーズンが始まりますねえ。
自動車のスプリントレース世界峰のF1が開幕します。
富士スピードウェイは最低のコースだと、クルサード選手らに酷評された施設の改修は進んでいるのでしょうか。
運営でも大きな失態を晒したわけで、今年のトヨタにはそっちの意味で頑張ってもらいたいです。
富士スピードウェイは今ではトヨタのホームサーキットですが、以前は三菱だったんです。
自民党の党首も務めた某代議士の父親が、三菱系の某社に買わせたんだそうです。
その会社の人が、週末になると富士に行ってレースの売上金を段ボールに入れて回収してきたことがあると話していました。
その会社、サーキットの近くにゴルフ場を持っています。
一度ご招待を受けてプレーしたことがありますが、「プイーンッ!」というレーシングマシンのエンジン音が聞こえました。
一方、F1開催をトヨタの富士に取られた鈴鹿サーキットではスーパーGTの開幕となります。
我らがレースクイーンの皆さんと卒業組の山崎みどりちゃんは取材で、鈴鹿を盛り上げてくれます。
私が読者をしているブログの皆さんたちは阿部先生以外全員鈴鹿に行っているようです。
レースに行くのがしんどいので、撮影会ばかりの私ですが今年も1カ所くらい行けばいいかなあ。
正直言って、レースはスタンドで見るよりテレビで見る方がわかりやすくて好きなんです。
ごめんなさいね、レースクイーンを撮っているのにレースの写真がなくて。