バブ子、3歳卒乳しました🎓




バブ子誕生直後、お乳がすんなり出たわけでもなく...助産師さんの激イタおっぱいマッサージに日々悲鳴をあげながら何とかふり絞って出た一滴のお乳。
その一滴の乳を助産師さんが哺乳瓶の先に大切にちょんとつけてバブ子の口に運んだこと昨日のことのように思い出します🤱



卒乳のタイミングはバブ子本人に自由に決めてもらいました。
なぜなら、私が母のオッパイを飲んでた幸せな記憶があります🤱(年は不明)
愛情いっぱいであたたかくて安全でまさにあれは天国でした!

母が私にしてくれた様にと、私自身後悔しないためにも乳やり優先ライフを3年間ではありましたが何とか貫いてきました👩‍👧

酒を断ち、乳性炎にもなり、主治医と揉めたこともありました笑
夜中も容赦なく続くバブ子の本能のまさぐり飲み、びーちくを噛みちぎられ流血、時にパチンコのように弾き遊び、右と左のびーちくをひっぱり繋ぎ合わせようとするクリエイティブバブ子でもありました。
外出はメデラさんの電動搾乳機に助けられました。
仕事は搾乳の時間を設けてもらえるよう事前に相談させてもらい
泊まりの仕事は2日以上空けないように、バブ子を連れて来てもらったりして家族やマネージャー事務所と協力しながらの授乳期でした✈️
それでも搾乳したお乳を泣きながら捨てた日もたくさんありました。
旦那のお飾りびーちくが恨めしいとも思ったし、正直辛くて断乳も考えた事もありました。
でも、今日でバブ子にお乳をあげられるのは最後かもしれない!
明日、飲んでくれないかもしれないし、乳が出なくなるかもしれない!
そう思ったら、日々今日までがんばれました!



世間では一歳を過ぎる頃には、まだ飲ませてるの?卒乳した方がいいんじゃない?と何度も謎のプレッシャーをかけてきます!

ちなみに、母乳をやめる時期の世界平均は、なんと4.2歳だそうです。
私は世界規模で考えている...とドヤ顔でお伝えしながらやり過ごしてきましたが笑



なので、まだ周りにお乳あげてるなんて言えないわ、コソコソあげてるわってお母さん!気にしないでください。世間の風潮に流されず、自身やお子さんのタイミングでいいんです!って言いたい。
あっという間に過ぎ去ってしまうから、世間の標準や他人の成長と比べずに我が子の今を見つめながら🫶
ぜひ、後悔のない乳やりライフを送って欲しいと思います🤱



そして、私がとにかく感じたのは世のお母さんがこんなにも過酷な環境で授乳や搾乳をしていたのに衝撃的で...何とも悲しい気持ちにもなりました。

「搾乳」と言う言葉もまだまだ浸透してない現実。

ノラは思います...
ロケバスに響き渡る搾乳機の音が夏空に響き渡る花火の音みたいに当たり前のように認識されたらいいのになぁ。

授乳が必要な時に授乳できる社会になるといいなぁ。

旦那も乳が出たらいいなぁ。
そうなればどんなにどんな助かる事かなぁ。

渦中にいるお母さんは必死すぎて
あっという間に授乳期を過ぎて、今の子育てに精一杯で振り返るヒマが無いんだけど...
これから子育てする人たちが少しでも同じ気持ちにならないように
授乳や搾乳が必要な時にできる世の中になる事を願ってここに記しました。

もう二度と来る事のない母と娘の幸せな尊い時間でした。
バブ子!ありがとう!
母はやり切ったよ!
ぜんぶぜんぶ宝物だよ!
オッパイちゃんナイスファイト🫶



#ありがとうメデラさん
#謎のびーちくの方向
#混合育児 
#搾乳
#授乳
#世のお母さんお疲れ様
#乳やりのプロ
#死角からの乳だし
#宝物
#バブ子3歳
#卒乳しました
#幸せな体験
#みんな母から産まれた