ハロニチワー(=⌒▽⌒=)
僕を応援してくださっていた富山のサポーターの方が、よく手紙に書いてくれてました。
ハローとコンニチワを合体させた完璧な挨拶ですねo(^▽^)o
みなさん使ってもいいんだよ??(笑)
さて先日行われたACL第五戦。日本第二代表のベガルタ仙台と試合でした。
いつもより暑くなく、湿気が多い日でした。
ホームの利を活かせる天気にはなりませんでした。
しかし試合が始まると、押し気味に試合運びが出来ました。
後半の10分ぐらいにセットプレーから先制。
その後もダメ押しの二点目のチャンスをことごとく外しました。
交代の方法も怪我人で前半の15分に一人目が変わり、2人目も後半15分に負傷退場。
三人目は交代した選手が交代。。
本当にホームゲームかと思うぐらい最悪な状況でも粘り強く戦えましたが、ラストワンプレーで失点。
ゴールキーパーの判断ミスよりも、二点目を決められなかった僕達の責任のほうが大きいゲームでした。
遠い日本からテレビを通して応援してくださりありがとうございました。
僕にはちゃんと届いていて、最後まで力もらえました。
フルマッチの映像です。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KoThUDGghQ0
残念だったのが、最終戦。韓国との試合に望みがあるにもかかわらず、負けたかのような表情で泣いているチームメートに腹が立ちました。
もちろん気持ちは分かります。
試合があと一分早ければ勝っていました。そしたら決勝トーナメントに行けたのは事実です。
でも、勝負の世界にたらればはありません。
言っていいのはサポーターだけです。
僕も含め、韓国のチームに勝てるよう準備をするのがプロフェッショナルなんじゃないかなと感じました。
僕が、日本に残っていたら同じ気持ちにはなれなかったとおもいます。
心身ともに成長できているとも感じた日でした。
明日から韓国です(≡^∇^≡)
韓国に馴染むためにこれ着ていきます。顔は目が細いから大丈夫。。
って誰がや!!!(笑)
最後に噂のブリーラム美女サポーターを舩津君が載せて欲しいと思ってそうなので。。
がんばるけんねぇ~