事後報告となりましたが「スパロボV」を1週クリアしました。


現在2週目の途中です。引継ぎは今回100%。お金がいっぱい。


1週目は結局 お金を使わずに無改造でラスボスを撃破。


パーツも手に入る物だけで特に買わず


パイロット養成も特に強化せずレベル上げだけで問題なし。


遠距離攻撃キャラには、ヒット&アウェイも欲しいところでしたが


考えるのをやめ、そのまま全員つかいました。


終始削り役はヤマトの高火力でした。後半だと丁度良く削ってくれます。


しかもダメージはあまり受けない。真田さんも鉄壁を覚え古代も不屈を覚える。


おまけに南部くんが友情を覚えて備えは万全。落ちる気がしません。


とどめはマジンガーZEROで、こっちも装甲お化けで高火力。


最強最悪のマジンガーといった感じで、ボスと殴りあえます。


なんかシリーズを重ねるごとに味方機が強くなってる気がします。


ゲームオーバーになりにくいですね。これはこれで面白い。


難しくて途中でめんどくさくなるのも嫌なので、縛るくらいがいいのかな。


難易度がコントロールできるゲームって楽しいですよね。


中には「ヌルすぎてつまらない」という人もいるかもしれませんが


スパロボVはこれでいい。シナリオも割と良かった。ラスボスが面白い。


あと、シナリオ脚本をそろそろ違う方に書いてもらってもいいと思いますよ?


3次Zの脚本がやばかっただけにイメージが悪いです。


時空転移、特異点、平行世界、そんなのは しばらく要らないです。


αとかの脚本ってちゃんと設定してたよなー。どんなんだっけ?