誰に教わるでもないのにやっている事ってありますよね。

いや覚えてないだけで、小さいころに刷り込まれているのかな。

蚊に刺された時、掻いちゃダメだから爪で押して×印を作ったり。
霊柩車を見たら親指を隠すとか。
エスカレーターで左側に寄るってのも、いつの間に出来た文化なんだろう。関西は右側だし。
この世はモラルとルールで溢れかえっているわけですね。
知的生命体が為せる平和維持努力。

でも逆に、みんなやっていると思っていたのに、自分独自のルールと判明して驚かされることもある。

小学校の通学路に長い階段があって、その途中に小規模な墓地があったんですけど、
気づいた時には、そこを通過するとき、親指を隠して息を止めることがルールになっていた。
高学年になって自分がマイノリティだとわかって、世界がひっくり返るほど衝撃だった。

そんな「みんなやってると思ってたけど自分だけだった」珍現象ありませんか。
コメント見てて、書き込んでくれる方、みんな面白い感性してる人多そうだなぁと思ったので、興味本位で今日のテーマにしてみました。

私は何気に自分ルールが多いほうだと思う。
だから急に窮屈になって、なーんにも守らない日が訪れたりします。もちろん人様に迷惑が掛からないこと限定ですが。

例えば、いつも車を運転している感覚で道を歩いています。
なるべくまっすぐにフラフラと歩かず、前から人が来て避けるときもチラッと後方確認してから横にズレたりします。

あと人が多い駅の乗り換えとかは、小説で読んだ、公安の視覚手法の「個ではなく全体を見て、流れや違和感を見つけ出す」を訓練し続けている。
全く上達しないけど。

もうこんな自分ルール挙げていたらキリがないくらいある。
みんな、口に出すほどでもないから言ってないだけで結構自分ルールありますよね?
私が考えすぎなのか、みんなと同じ感覚なのか、ふと確かめてみたくなりました。

全く関係ないかもですが、
海外の文化で、くしゃみした人に「 bless you 」ってあるけど、たまに鼻につく言い方の人いません?
お大事にの気持ちで言ってないだろ、知ってることがオシャレでしょ感のほうが強いとか、超ド級にひねくれた考えを持っているのが平野良だ。

そんなひねくれた心が出てきたときは、おまじないというか内心ずっと「感謝と謙虚」を繰り返します。

ルールは、自分はもちろんの事、他の人も幸せにするような事じゃなければいけませんね。

法律とかじゃなく、モラルとルールで平和になれば、そっちのほうが素敵だなと思う今日この頃の私(EXITに最近ハマっている)

今日もありがとうございました。