こんにちは^ ^


今朝は毎週土曜日恒例の
ゆきさんとあゆみんのFBライブでしたね♡
今回も学びがたくさーーん♡
いつもありがとうございます^ ^

まだ見てない人はぜひ見てください↓



今回は

①抽象的と具体的の使い分け方

②ブログユーザーの為のハウツー

をメインに話されていました。



今日は①の
“抽象的と具体的の使い分け方”
について書いてみようと思います。


私もどちらかというと、
というよりかなり抽象的な表現が多い人種ですが、
(基本的に女性は抽象的な表現が多いです)
ゆきさんから「抽象的すぎる」と言われるようになってから日々の思考と発言が抽象的にならないように気をつけるようになりました。笑


どのように使い分けるかのかというと、
人に対して何かを伝えたいときは
目的に応じて使い分けます。



『共感してほしい』
→抽象的な表現で


『伝えたい、教えたい』
→具体化な表現で




例えば、
「モテる女性の3つの特徴」という記事を書いた時に

・いつもニコニコしてる

・気遣いがサッとできる

・甘え上手

など抽象的な表現だと共感を得られやすいんですよね!



けど「モテる女性になる為の3つのポイント」
っていうハウツー記事だと、

・彼氏とご飯を食べている時は常に笑顔でいる事を心がけて、「美味しい〜♡幸せ〜♡」と感情を口に出す。

・ディズニーランドでポップコーンを食べて手がベタベタの彼にサッと笑顔でウェットティッシュを出す。

・彼とバーカウンターで一緒に飲んでいる時に、さりげなく腕を掴んだり、肩を寄せたりして甘える仕草を見せる。



ものすごく具体的な表現で書きましたが、笑
この方が情景が浮かびやすく自分に置き換えて思考できるのでストレートに伝えることができるのです。



抽象的な表現の方が女性は受け取りやすいですが、
大切なハウツーは抽象的な表現だと人それぞれ受け取り方が違うのでちゃんと伝えられない可能性が高いのです。
具体例が大切。




ちなみに今私が向井ゆきさんの元で学んでいるメンタープログラムでもこの考え方は大切で、
ゆきさんが
「ブログを毎日更新してください」と課題を出します。
↓why?(なんで毎日更新するのだろう?)
抽象的に一度捉える

↓認知度上げる為、seo対策なのかと抽象的な考えを知る。

↓じゃぁブログだけでなく、認知度上げる為ならインスタやツイッターなどもやってみよう!と具体的な策略を考える。




SNSだけでなく、
本からの学びもまずは全体を抽象的に捉える
気になるところを具体的に見て枝葉を広げる。





つまりは
具体的な事を抽象度を高めて考えたり、
抽象的な事を具体的に分解して考えることで

学びの量が大幅に増える
ということです!!



そして私のホステスという仕事でも
これらは大いに活躍できるノウハウですね♡

お客様の話を聞くだけでなく、
自分の意見を正しく伝えるのも仕事の1つなので^ ^


皆さんも2つの思考方法をマスターして
できる女を目指しましょー^ ^!