ジョジョBARのブログ、
テンションは伝わるが、
内容が全く入ってこなかったというご意見、
……分かります‼︎

すみません(笑)‼︎


このブログはいつもの感じで書くので、
お許しください(笑)。





{31C9335C-944D-4B45-956F-0082A0E791B9:01}





またしても名古屋公演マチネ後に飛び出し、

名古屋市科学館に行ってきました!



実は行くのは初めてだったんです☆彡



目的は、やっぱりプラネタリウム.。.:*☆



最後の投影時間に間に合いました♪





と、その前に……。





{ECD12429-7B07-41C2-B924-923BD5A4E6F0:01}





科学館て体験型の色々なアトラクションがあるんですね‼︎

プラネタ以外の場所も見えるのを知らなかったので、
物凄く堪能しちゃいました♪



ひとりで(笑)。

あ、これまた、
ぼっちシリーズなんで。



理工館2階にある、【不思議のひろば】の
《うみのステージ》の展示品が気に入って、

“いろいろなポンプ”と
“ぶくぶくタンク”
“ぽこぽこタンク”を、
ずーっとひとりでやってました。


半分筋トレかと思って(笑)。


目的が違う∑(゚Д゚)

……って途中で気付いてやめましたが、

*・゜゚・*:.。..。.:楽しかった:.。. .。.:*・゜゚・*





{147B93B8-8200-4FBC-95C9-38792FE00C86:01}





生命館2階【地球のすがた】の
《過去の地球を探る》にいた、

マプサウルス‼︎


恐竜でっかーい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





{542F6235-7DD9-4AFF-B3A3-A98D461DB831:01}





一緒に撮ったけど、
遠近法すぎて何だか分かんなーい(´・_・`)


子供の頃から男の子の遊びやおもちゃが好きだったからか、
恐竜も私のテンションを上げてくれる生き物です。


ドラマ『ガリレオ』の撮影で使われたんですって!

マプサウルスは「大地のトカゲ」という意味らしいですよ。




{586FB12F-AE3D-4E49-A173-FA74B0627A53:01}





これも印象に残っています!


理工館3階【技術のひろがり】にあった、

竜巻ラボ‼︎



何もなかったところから、
みるみるうちに竜巻が誕生☆彡


ボタンひとつで竜巻が作れちゃいます♪



……なんか私の説明、ドラえもんみたいじゃないですか?(笑)。

あれ⁇




まだまだたくさん面白い展示はありましたが、
この辺りでいよいよ……


メインイベント‼︎





プラネタリウム…………‼︎










{99422CF0-A2EE-4C3F-A23F-7EAD5126EE6D:01}





撮影禁止の為、外からの写真で失礼します!(笑)。



あの球体がプラネタリウムです!
分かってますね(笑)。


国内最大規模なんですって!




投影時間が1回なんと50分*・゜゚・*:.。..。.:*・

見応えたっぷりでした‼︎


ただ映像を見るのではなく、
しっかり解説してくださる方がいて、
その方のお話の進め方や、
レーザーポインターでの説明がとても分かりやすかったんです!


ちゃんと学ぶ為のプラネタリウムなんだなぁ!と。


しかも映像が凄い‼︎


3Dメガネとかかけてないのに、
惑星が押し寄せてくる迫力が物凄かった‼︎


見に来て良かったぁ~っと、
心から思えた瞬間でもありました♡



あとは何といっても、
リクライニングシートのクオリティの高さですね。

上質な空間でした。




名古屋市科学館のレポートはこれまでです♪

ありがとうございました!



……と言っているうちに、
7月になっちゃった∑(゚Д゚)


博多に行くまでに、
あと名古屋編が『グルメリポート』と『東山動物園』。
京都編が『グルメリポート』と『花魁体験』。


アップ間に合うか⁈


今日重大発表もあるしなぁ……。


にやり★




ががが頑張ります((((;゚Д゚)))))))