ほとんどの婚活を試し、
成婚したことのあるHiMが
婚活の進め方を一席講じます。
なお、婚活ブログでよくある
どこかの会社から依頼されて記事書いてたり、
アフィリエイトでURL踏んだら報酬が貰えたり、
招待コードがURLにあって、
そのページから入会すると報酬があったり
などといったことはなく、
自分には一銭も入らず
なんも得しない
ということは、最初にお伝えしておきます。
---*
今回は、
これから婚活始めようかな〜
という、初めての方向けです。
ではSTEP1〜
まずは
100万円
準備します。
・・・は?
と思った方。
結婚するんですよね?
思ってる以上に
お金、
かかります。
お相手に全額出してもらいますか?
今はない、という人は
婚活しながら、一年以内に
100万円貯める計画を立てて、
毎月きっちり実行してください。
まずはそこから。
ではSTEP2〜
「百聞は一見にしかず」
という、古くからのことわざがございます。
できる婚活は
全て
やってみる。
なんぼ婚活ブログや動画、
テクニック本を読み漁ろうが、
自分でやってみないと、
話になりません。
言ってる意味も、ほんとうは
よく理解できていません。
つべこべ言わずに、
とっとと動き出しましょう。
ではSTEP3〜
全ての婚活をやってみて、
今後も全部続けていくのは
現実的ではありません。
手痛い経験を積めれば、
もう十分です。
ここで、自分に合ってそうな方法を
いくつかに絞ります。
オススメは
・婚活アプリ、サイト
・オンライン結婚相談所
・結婚相談所
の3つを、それぞれ1社ずつ。
人によっては婚活アプリではなく
婚活パーティーが良いかと思います。
ここは向き不向きです。
3つが多ければ2つまで。
婚活を続けていくと、
最終的には、1つに絞っていくことに
なるとは思います。
以下、個人的なオススメ
■婚活アプリ・サイト
・Pairs
戦はね、数なんですよ。
とにかく数が他と比較にならない多さ。
20代中心とはいえ、30,40代もまー多い。
当然ながら、玉石混交です。
とりあえずはコレ。
「omiai」「ゼクシィ縁結び」も
アラサーあたりならマッチングしやすく、
それなりにいいかもしれません。
全体の数はPairsに比べると少ないですが。
あとは、特定の層狙いで「marrish」あたり。
・ブライダルネット
数は少ないが質は高い。
大手相談所のIBJが運営する婚活サイトです。
人数は少ないですが、女性の比率が高い。
で、男女どちらもほぼ有料なので、
結婚に対する意識が高い人が多めの傾向。
年齢層は高めなので、
30代〜40代前半あたりだと良さそうです。
ブログ機能があり、
どんな感じの人なのか、
個性もアピールしやすい。
で、お相手にメッセージではなく
「直接お会いする」選択肢も取れます。
不毛なメッセージのやり取りをだいぶ減らせて、
簡単に日程調整のやり取りだけで、
すぐにお会いできます。
ただ、やはり人数が少ないのが
デメリットとしてかなり大きいです。
■オンライン相談所
・エン婚活
ほぼ一択になります。
相談所に比べると非常に安価で、
相談所のお相手とお見合いができます。
デメリットは、仲人型ではないので、
自力で色々と学んでいく必要があること。
他社は現状まだあまりオススメできませんが、
今後に期待といったところです。
■結婚相談所
こちらは有象無象に存在しますので、
ぜひ自分の足で、目で見て選んでみてください。
なお、エン婚活を利用するのであれば、
会員母数の異なる相談所連盟の方が良いでしょう。
となると、IBJ系列になってしまいますが。
最後にこれだけ。
婚活は
写真が命
写真は、お見合い成立だけでなく、
かなりの部分に影響します。
ぜひ相談所の仲人やカウンセラーの方に相談して、
アドバイスはしっかり聞いて、
お金をケチらず、
めんどくさがらず、
いいスタジオで撮ってください。
詐欺にならない自分の魅力を出せる写真は、
素人には到底撮れませんので。
次回、中級者編
・・・は、書くかどうか未定