結婚相談所において、仲人さんやカウンセラーの方から
「積極的にお見合い申し込みしてね!」
「自分から申し込んだ方がうまくいくよ!」
などといったアドバイスを受けるかと思います。
おそらく、どこの相談所であっても。
実際に申し込みを受ける男性側から、この理由について説明します。
①気になる相手にプロフィールを見てもらえる
当たり前のことですが、大事なことです。
なぜなら、
婚活女性のほとんどが、
プロフィールをスルーされている
からです。
↓でも記載していますが、
まあ、土俵にすら立てていません。
婚活を始めた当初ですね、
検索して表示された女性のプロフィール、
たぶん5000人以上
全部読んでいきました。
それはもう、律儀に。
で、頭がクラクラして。
だんだん見るのが苦痛でしかなく。
全部読むの、
ムリ。
と結論付け。
そうこうしてるうちに自身のプロフィールが公開され、怒涛の申し受けが始まるわけですが。
つまりですね
少なくとも5000人以上の女性の写真が並んでいて
その中から選ばれる自信、ありますか?
ところがですね
自分から申し込んだ場合
数百人、数十人
タイミングによっては数人
にまで減らすことができます。
すごいと思いませんか。
②興味があるアピールになる
自分のことに興味がある相手には、それだけで好印象を受けます。
この時点で、他のライバルより一歩も二歩もリードできているわけですね。
写真やプロフィール文がピンとこなくとも、
お見合いを受ける可能性は結構出てきます。
それくらい、大きな印象のアドバンテージです。
ただまあ、
ちょっとでも気になったら
即、申し込み!
は、それはそれで良くないかもしれません。
自分に合いそうな方へ申し込んでみてくださいね。
申し込まれた側も
「この申し込んでくれた人、なんか気が合いそう」
なんて、不思議と思ったりしますから。