『褒める』と失敗する | 平本あきおの平本式コミュニケーション!公式ブログ

平本あきおの平本式コミュニケーション!公式ブログ

意識が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、人生が変わる。

あなたは人生の主人公。想いをカタチに。
日本を、世界を変える、インパクトを!!

今日は、朝から丸1日、ヨガトレーニングの後、講演会でした!!
  
『褒める』と失敗する。でも、『勇気づけ』ならうまくいく。
  
料理の世界チャンピョンに、「料理上手だね」って褒められると、
嬉しいけど、料理作らない旦那に、褒められると、ムカつく!!
 
能力がある人が、ない人に言うのなら『褒める』は有効!!でも、
下から上、ヨコからヨコ、『褒める』は、通用しない。じゃあ??
 
「君のゴハンで、元気が出たよ。癒された。明日も頑張れそう」
相手の自分への『貢献』を指摘するのが『勇気づけ』。だったら、
ヨコから、下からでも、上の立場の人にも、勇気づけできちゃう。
  
200年続く、船橋屋8代目渡辺さんの主催する、200年経営立志会。
バブル時代のように、絶好調イケイケの経営者たち。だからこそ、
さらに良くする感動経営、アドラーで社員を勇気づけたい熱気が。
  
目から鱗の気づきがいっぱい。そして、一番最初にすることは、
『自分への勇気づけ』。それがクセになって、社員にもやっちゃう。

  



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平本あきおコーチングLIVE 公式メールマガジン、配信中
Facebookやブログでは書けないスキルの詳細や特別インタビュー、先行予約情報など!
ラブレター登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・