有り難いことに③番子が友達と勉強会

帰って来るのがかなり遅かったので心配しましたが友達と3人で勉強していたんだそうで
友達2人が勉強会するからと一緒に参加したんですって

②番子もやっていたらまた違った生活を送っていたかも知れないけれど自分を変えないって言うかマイペース道を貫いてましたからねえー

親の私もこれはこんなもんだと思っていたから諦めていたしてへぺろ

いやいやお友達には頭が上がりませんね?
有り難い事です

このまま
どうかこのまま卒業までいい関係が続くことを祈ります

今までが今までだったしね?
どうにも出来なかったからショボーン

部活でもお友達が居て楽しく学校生活が出来ている事に安堵
後は私が家に居る間に出来る限りの予防に徹するのみ

②番子も学校にバイトにタピオカにと忙しく毎日課題に?夜中までやっているみたい
学校での事は今までみたいに教えてくれないのでわからないけれど楽しくやっているのではと








今朝、ネットNewSを見ていて見つけた記事


「民家に“トトロ”出現? GWに兵庫・赤穂へ帰省の男性、庭木“刈り上げ”制作」



交通事故で亡くなった池袋の子と滋賀の子達
生きていたら喜んでたかなぁ

死に急ぐ学生や大人がいる反面
命を奪われる幼い命
なんだかなぁショボーン




癒しの風景があんなことになってしまい
2つの小さな尊い命が失われてしまった事に胸が痛みます

「赤信号みんなで渡れば怖くない」なんてギャグ標語?ビートたけしさんが言いだしっぺだったかな?

今は青信号でも安全確保していても車が向かってくる時代

車だけ対策打っても信号や道路自体も改善しなければ事故は減らないんじゃないかと思います

事故多発地点は早めに改善して欲しいですね?
事故起こしてから「ここ良く事故があるんだよねぇ」なんて言われた日にゃ…

はた迷惑な10連休中の影響もあったりするのですかね?

早めの対策、改善を求めます