毎日更新すると意気込んで

早速2日も開けてしまいました〜


この2日間は自分は恵まれていた事、

当たり前の日常で気が付かなかった人の優しさに

とても触れていました。


アラサーOLの私ですが10年近く1つの会社に

勤めてきました。

ですが、身体的問題と挑戦したいことがあり

転職を決めました。

そして、半年に及ぶ転職活動を経て無事内定を頂きました。

年齢的に未経験の業種での内定、とてもありがたいです。


そして、あんなに辞めたいと思っていた現職。

いざ上司に伝えようと思っても気持ちが揺らぎなかなか言い出せず建物の周りをグルグル歩き、時間も経ち決心して退職の意向を伝えると..

自分が思っていた以上に、続けられる手段はないか、やりたいことは現職では叶えられないか沢山考えてくださり引き止めてくださいました。


私の上司は部下を呼ぶとき「お前」と言うし、説教は長いし根っからの体育会系ですが、とても親身になってくださるとても温かい方です。

(このままだと信じてもらえないと思いますが)


私は、不妊治療をしているのですがその通院や身体的な負担、不調、メンタル面を常に気にしてくださり、すごく難しい話にも関わらず時間をとってしっかり知ろうとしてくださいました。

ずっとその上司の下で働けるなら辞めなかったと思います。

でもいつか来る異動の時たぶん私はこの人以上に自分の悩みや思いを打ち明けられる人はいないと思いました。

あとは年齢的にも新しいキャリアを開くには今しかないと思ったのもあります。

退職したいと思っていたのにいざ伝えると

当たり前に感じていた環境や人から恵まれていたことや、自分が思っていた以上にこの約10年はとてもがむしゃらに踠きながらも自分なりに必死にでも楽しみながら働いていた事に気付かされました。

....爆泣きです。笑


7月末で退職する予定ですが、残り1ヶ月ちょっとはこれまでにお世話になった方全員に感謝の気持ちをしっかり伝えられるようにしたいと思っています。


すごい独りよがりな内容になってしまいました


周りの同期は妊娠報告してくるし、SNS開けば赤ちゃんの写真ばっかだし、あんだけSNSやるタイプじゃなかった子も赤ちゃん産まれると鬼更新するし


見たくもない聞きたくもないそう思ってしまう自分もすごく嫌で


妊活って不妊治療って自分が思っていたよりずっと難しいなぁ。


同じ思いの人と気持ちを共有して繋がれればいいなぁ。