CTの結果(先のMRI画像つき) | のんびりスノウボール〜開腹子宮全摘出日記〜

のんびりスノウボール〜開腹子宮全摘出日記〜

「15センチの筋腫があります。開腹で子宮全摘出します。」と告げられたわたしの、筋腫にまつわる日々の記録です。

結果を聞くのはちょっと緊張しました。
ネットを見ているうちに、子宮筋腫の検査にはMRIを使うのが一般的で、CTは子宮癌の検査に使われることがわかったからです。

空いていた前回でも診察呼ばれるまで1時間以上待ったのに、今回は待合室激混みで覚悟してたのに15分足らずで呼ばれたしね。
不必要にハラハラ(何か問題でも滝汗?)



医師
「検査の結果ですね〜」


「他の臓器は綺麗でした。転移もないしリンパも腫れてないし、これで見る限り悪性の所見は見あたりません。
今の所、良性の筋腫である可能性が高いです。手術後の病理検査で良性か悪性か最終的にわかります。」

嬉しいなデレデレ

しかしながら、なんか毎回すっごく骨盤に転移とかリンパに転移とかいうワードを先生が口にする。やたら容疑者扱いされてないか?
わたしのお腹の筋腫は癌とか悪性の肉腫とか疑いたくなる感じの腫瘍なのかしら...不安をあおるなよう...


わたし
「退院後はいつから仕事に復帰できますか?」

医師
「普通は1ヶ月ぐらい休めば仕事できますね。ただ悪性だった場合はどのくらいかかるか...
もっと長くかかると。」

この先生は話すたびに悪性の可能性を提示することを忘れない真顔

毎回ひとりで来ていますが、パソコンのモニタのMRI画像を家族にも見せたくなりました。

「この写真もらえませんか?」

「できるかな〜?」とか言いながらプリントアウトしてくれました。
ぼかして載せます。↓↓↓

ヘソから下は筋腫が占領。子宮全摘だから赤い部分全部取ることになるのかな〜。