ゆるりとなゆるりとな。 -2ページ目

ゆるりとなゆるりとな。

2015年5月 ギランバレー症候群の疑いで入院加療
入院により分かった長男の自閉症スペクトラムと次男のADHD
ごくたまに気が向いた時に趣くままつづっています。

ご無沙汰しております〜



皆様お変わりなくお元気ですか??



さて表題のごとく、無事高校受験終えました!

半分、明日保護者同伴の面接です。



受験校は、、




清風高校 理数コース


専願です!



はい、大事なことなので専願です!!




2学期の内申は保健体育か4

その他すべて5を取りました!



がっ!!!!


本人希望の三国丘高校は難関で馬渕でも難しいと言われました。



高津や生野、岸和田も考えましたが、

本人煮えきらず。


男子校もそもそも嫌だと言っていましてね。



私立は清教学園かと思ってはいたのですが、

まぁとりあえず明星高校の説明会に連れて行くと部活動のコアさに魅力され、

最後に清風高校の部活動を見て本人は受験校を選びました。



小6から延べ13?かな?もっと行ったかな?


私は16校見ましたね。


自分で足を運び、学校の雰囲気を見て、

即決でした。


自分が何をしたいのか、

どういう友達が欲しいのか、

学校でやっていけるのか


自分で納得して選びました。



公立行って、塾へ行く金銭的な負担、

塾でも友人作るという精神的負担を考えると

私立で一貫する方が効率的だと判断しました。


一番苦手だった国語も大阪府独自のチャレンジテストで府内7%

内申ももちろん5教科すべて5確定しました。


清風高校も実は理数コースでも併願で行けるレベル


まぁ本人が専願でというので、、


そして先程判明したのですがね、、


やっと本腰入れてゲームできるわぁなんて抜かすので


となりで長男の3DS見てたらモンスターハンター3Gをガッツリしてましてね、、


横から見たら怒り狂うイビルジョーなんてやってるもんだからまさかっ、、、



そのまさかですよ。


私が転職して目が届かないのを逆手に、モンハンをプレイしながら、馬渕に通い、2学期保体以外をオール5という離れ業(ToT)



いや、それなら三国ヶ丘行けたんじゃ、、


まぁ本人清風高校と決めてから成績がさらに伸びたので結果オーライにしましょ。


私も来週から職場変わりまして、

パートで働いていた元職場に

正社員事務兼営業で復帰です。


どうもにっちもさっちもいかなかったようで

破格の福利厚生で給料変わらずの条件で

またもや転職です。


名刺もいただきましてね、、

肩書がセールスマネージャーですよ(笑)

いや営業したことないけど?


営業しますっ!性には合っていると自覚しているので楽しみです。


明後日にはいい報告ができますように、、