皆さんこんにちは。

火曜日と昨日、サーフアジングに行ってきました。

まずは火曜日。仕事終わりにダッシュで帰宅、急いで支度をしてサーフには18時15分頃に到着。

既に暗くなっており、時合が始まりそうな時間です。

空いてる場所に入って始めると、すぐにアタリウインク

強烈な引きで上がってきたのはギガに近い大きなアジ口笛

やはり夕マヅメは活性が高いようで、しばらくはいい流れに乗せるとアタリが出る感じですね。

マヅメを過ぎてもたまに回遊があり、ポツリポツリとアジを追加。

結局、20時半までやって5本でした。


ギガは出ませんでしたが、泣きギガの39センチまでは出ました。

そして、昨日、同じく出撃。
昨日は潮位が低いせいか、アタリが出るポイントが局所的っぽくてマヅメはポツポツ拾えましたが、その後はサッパリショボーン
それでも38センチを筆頭に4本取れました。
サーフアジング、ようやくコツが分かってきたかも。



これまでは「釣れた」でしたが、この2日間は「釣った」という感覚ですね。
食べても美味しいし、楽しいし、いい釣りを覚えましたわ。

2025年釣果
ヒラメ×2
アジ×15
マゴチ×3
タチウオ×1