皆さんこんにちは。
昨日は有休だったので、久しぶりにサーフトローリングをやってきました。
頑張って朝4時に起床。小田原サーフには5時前には到着しました。
まだ薄暗いので投げサビキでアジを狙いますが、全く釣れず。
太陽が出てきたので角を投げます。
すると、1投目からヒット。重みはそれほど感じませんが、時折急に突っ走るのは青物特有ですね。
慎重にずり上げると、小さめなソウダガツオ。
針を外そうと魚を見ると、胸鰭のあたりに黒い斑点が
いつか釣りたいと思っていたスマでした
憧れていた魚を釣り上げて気分が上がりますが、その後は小さなヒラソウダが釣れただけ。
フルキャストして頑張った割には報われず…
暑くなる前に撤収しました。

もう少し大きいと美味しいのかな?
スマは血合いの少ないソウダガツオといった感じ。
美味しいですが、脂が乗ってるという感じではなかったですね~
今日は義父の一周忌で釣りはお休み。
明日はキス釣りに行こうかな?
2024年釣果
アジ×39
ヒラメ×6
アカイカ×3
ヘダイ×1
メジナ×12
アナゴ×6
キス×291
マゴチ×1
スマ×1
ヒラソウダ×1