皆さんこんにちは。

このところ、風が強くてまともに釣りができそうにないので、釣りにはあまり行ってません。しかし、魚は食べたいので方方の魚屋に出没しております。


昨日は藤沢と茅ヶ崎の魚屋を周り、セコガニとヒラマサ、甘海老を購入しました。セコガニはまだ内子がタップリで死ぬほど美味しかったですラブ


そして、今日は妻が娘と買い物に。帰ってくると、メジマグロとメヒカリを買ってました。


メジマグロは説明不要かと思いますが、メヒカリは食べたことがある人は意外と少ないのでは?


以前、高級割烹で食べて以来、私も妻もメヒカリには目がないニヤリ

今日のメヒカリはサイズが小さく、1パック300円弱と激安。15センチ程のメヒカリが30匹近く入ってましたよ。


比較的大きなサイズは軽く天日干しして炙っていただき、小さなサイズは唐揚げで。


こちらは軽く炙ったやつ。


こちらは唐揚げ。

この魚、小さくても脂があり、何と言っても旨味が凄いです。味の素を振り掛けたの?ってくらい旨味が強い。
そこら辺の高級魚よりもよっぽど美味しいです。

しかし、見た目が悪くお世辞にも美味しそうには見えないので市場価値が低いのかもしれませんね。また、かなり傷みやすいようなので、新鮮なメヒカリを手に入れるのは結構大変かも。

以前、かなり大き目のメヒカリを買った際、捌いてみると凄く大きな肝が入っていたので、超新鮮なメヒカリの肝を味わってみたいですね~。あの肝は絶対旨いに違いないです。

皆さんもメヒカリを見掛けたら食べてみてください。美味しいですよ〜ウインク