皆さん明けましておめでとうございます。
とはいえ、北陸地方で被災された方は大変な思いをされているので、複雑な心境ですが…
現地に行くことはできないので、募金等でお役に立てればと思います。
改めて普通に生活できることが幸せな事なんだと実感しますね。
さて、今年の初釣り、何を狙おうか迷いました。候補としてはサーフエギング、サーフフラット、ぶっ込みサビキのアジ、アナゴ釣りなど。
サーフフラットはホゲ率が高い、サーフエギングは釣り納めがイカだったので、パス。アナゴは釣り場が混雑してそうなのでパス。ということで、去年同様ぶっ込みサビキで釣り始めとなりました。
1月2日の夕方に西湘サーフへ。いつもよりかなり東のサーフにしました。ここは初めてやる場所。ヒラメを狙いに来たことはあるので、ある程度は様子は把握しております。たまに根がありますが、それほどキツくないので、ぶっ込みサビキなら無問題。
サーフに着くと既にブッコマンダーが二人居ましたね。さらに暗くなる頃には私を含めて8人ほどのブッコマンダーとなり、ぶっ込みサビキが人気になってきたのを実感。とはいえ、サーフフラットみたいに混雑するほどではないので、お祭りなどは気にせずできるのがこの釣りの良いところ。
さっそく2本竿で始めますが、暗くなってきてもアタリなし

暗くてハッキリとは分かりませんが、他の釣人も釣れてる様子はありません。
今日は駄目かと思い始めた頃に軽めのアタリ

波足が長いので慎重に巻き上げると25センチくらいのアジが釣れました。
時合が来たかと集中して攻めますが、また暫く沈黙。
そして、忘れた頃にまたアタリが
今度はそこそこサイズのようで、引きは強い。

こちらも慎重にずり上げると尺くらいのアジでした。
この後は全く当たらず、潮止まりで終了しました。
ぶっ込みサビキとしては型が小さく、数も出ませんでしたが、取り敢えず新年一発目でホゲなくて良かったです。
今年も美味しいお魚が沢山釣れたら嬉しいな

2024年釣果
アジ×2