皆さんこんにちは。
今週末は土日ともキスを釣りました。
まずは土曜日。前日に南風が吹き荒れたので、サーフは厳しいかと思ったのですが、朝起きてみると何とかなりそう。
湘南方面は浅いので風の影響が残るはずなので、大磯サーフへ。
葛川を超えて西に向かいます。
波はそこそこありますが、濁りは少な目。十分釣りになる状況です。
一投目、近めに投げるとプルプルと反応が
2連でスタート。
2色から手前を探ると、ポツリポツリと釣れます。
のんびりと釣って20匹。
いいサイズは7匹でした。
そして、今日。朝起きてみると波は落ちていて良さそうな感じ。
とりあえず道具を持たずに平塚海岸を偵察。
釣人はそこそこ居ますが、見てる間にキスが釣れることはなく、何となく釣れそうにない。
仕方がないので、昨日と同じく葛川を渡ります。
今日は投げ釣り師が異常に多く、場所を選べる状況ではありませんでした。
とりあえず空いてる所に陣取りますが、どうやら全く釣れてない様子。
さっそく始めますが、やはりアタリは遠い…
近場を探りますが、アタリすら無し

どうしたものかと思っていると、左側でキスが釣れるのを目撃。投げる距離を見ると、かなり近い様子。
海もどんどん波が落ちてきてほぼベタ凪に。こういう時は波口に居ることが多いので、オモリが見えるところまでサビくと、本当にオモリが見えるくらいの場所で鋭いアタリ

ピン兄が3連で掛かってきました。その後も超至近距離を丹念に探るといいサイズも混じりポツリポツリと釣れるように。
ただし釣れる距離が超ピンポイントで、50センチくらいしかないアタリのあるエリアを3センチくらいずつゆっくりとサビいてくるイメージです。
そんなこんなで終わってみれば30匹。
超がつくくらい激渋でしたが、こういう釣りも好きだったりします。
2023年釣果
アジ×14
小アジ×20
キス×488
ヤリイカ×1
スルメイカ×6
カマス×21
クチブトメジナ×24
オナガメジナ×11
タチウオ×16
タカベ×101
カサゴ×8
ソゲ×1
ムラソイ×3
アカハタ×1
アオリイカ×14
イシガキダイ×1
カワハギ×9