皆さんこんにちは。
一昨日、アオリイカが釣れたので、アオリイカの刺し身をカワハギの肝醤油で食べたら旨いんじゃないか?と妄想が膨らみ、カワハギを釣るべく午後から大磯港へ行きました。
アングラーズを見ると、大磯港でもカワハギがポツリポツリと釣れてるようなので、業スーのアサリで挑みました。
開始して暫くは釣れませんでしたが、少しすると、サンバソウやヘダイがたま~に掛かります。
カワハギはお留守なのか、一向に当たりません。
そんなこんなで諦めかけた時、グッと抑え込むようなアタリがあり、合わせると物凄い馬力で走り出しました

慌ててロッドを前に出し、ラインブレイクを防ぎますが、あと一押しされたら切られていただろうというところで、ギリギリ持ちこたえます

その後も横や下に突っ込みますが、なんとかいなして魚が浮上。
なんと、まあまあサイズのイシガキダイです。
しかし、カワハギ狙いだったので、玉網は持ってきていません。抜き上げ可能なサイズではないので、周囲を見渡すと、右側の2人隣の方が玉網を持っていたので、玉網を貸してもらえないかお願いすると、快く網入れを引き受けてくれました。
水面に浮上してからは大きな抵抗もなく意外とすんなりと玉網に入りました。
家で測ると26センチで、思ってたよりも大きくなかったですが、大磯港でこれが釣れるなんて夢にも思ってませんでした。
たまには地元の堤防で遊ぶのもいいですね

2023年釣果
アジ×14
小アジ×20
キス×358
ヤリイカ×1
スルメイカ×6
カマス×21
クチブトメジナ×24
オナガメジナ×11
タチウオ×16
タカベ×101
カサゴ×8
ソゲ×1
ムラソイ×3
アカハタ×1
アオリイカ×12
イシガキダイ×1