皆さんこんにちは。
今日は久しぶりに茅ヶ崎サーフに行ってきました。
このところ好調の様で、娘がキス釣りしたいと言ってるので、娘でも釣れる近場に寄っているのか調査です

昨日、雨に打たれてしまい、思いの外疲れてたのか今朝は早起きできず。
ゆっくり支度して9時過ぎに茅ヶ崎に到着。
潮も手前は濁ってますが、問題なし。
さぞかし釣れるだろうと始めますが、全く音沙汰無し

少し西には鉄火場が出来上がっているのであっちは釣れてる?
鉄火場を観察すると、チョイ投げで釣っている。こちらもチョイ投げでやってみますが、全くアタリなし。
お散歩のおじさんが話し掛けて来て、あっちは空なしで3連、4連で釣れてたよ〜と教えてくれます。
しかし、鉄火場には入りたくないので、鉄火場から東に30メートルほどにある一人入れそうなスペースに移動。
すると、鉄火場ほどではないものの、ポツポツ釣れだし、お昼近くなると良型もチラホラ。
ヒイラギはコロコロと距離を変えながら食ってくるので、交わすのが大変

鉄火場もヒイラギが回るとヒイラギのぼり状態ですが、やはりキスの濃さはあちらが上のようで、良型含めて釣れてます。
結局昼過ぎまでやって良型8匹含んで30匹で終了。
場所によって差が出るのはよくあることですが、ここまで如実に差が出るのは珍しいかな?
移動しなかったらボウズもあり得たかも。
近場で釣れてることが確認できたので、調査は終了。
凪の日に行けば娘でも楽しめそうなので、海の状態を見ながら接待フィッシングを計画しようと思います。
2023年釣果
アジ×14
小アジ×20
キス×358
ヤリイカ×1
スルメイカ×6
カマス×21
クチブトメジナ×24
オナガメジナ×11
タチウオ×7
タカベ×101
カサゴ×8
ソゲ×1
ムラソイ×3
アカハタ×1