皆さんこんにちは。

昨日は午後から雨予想。しかし、夕方になっても雨は降らず。


仕事が終わってから雨が降るまで釣りに行こうと考えましたが、何を釣るか?

三ツ石までメジナを釣りに行こうかと思いましたが、雨が降ってきたら最悪なので、三ツ石はパス。


ぶっこみサビキはアミエビのストックがないのでパス。


以前から興味があったサーフアジング。タックルはエギングタックルを流用できるし、フロートは買ってある。短時間でサクッと釣るには丁度いいかもと思い、初めてのサーフアジングに挑戦してきました。


現地には18時半前に到着。雨予報のためか誰も居ません。

サクッと準備し第一投。東からの風がやや強く、かなり釣りにくいですが、流れはある模様。

ザワザワしていて風さえ無ければ釣れそう。


暫く流れに乗せながら探っているとグンッと重みがおねがい

軽く合わせると一気に走り出しましたびっくり

かなりの引きなのでヒラフッコを予想。ラインがPEの0.3とかなり弱めなので穫るのは至難ですが、ドラグゆるゆるで応戦。

途中でテトラに擦れる感触がありジ・エンドかと思いましたが、意外とラインが切れないキョロキョロ


テトラ帯を交わしてランディングまであと一息ですが、最後の波打ち際でもギュイーンと走る笑い泣き

やめて~えーんとお願いしても走りまくり笑い泣き


それでも最後は寄せ波に乗せて何とかランディングニコニコ

魚を見ると立派なヒラフッコ ではなく、デカいアジ!


何と初挑戦でアジゲット口笛


連発するかと思いきや、後が続かず、高切れで唯一のフロートを失い19時に終了。やはり0.3号のPEでは無理があった模様ショボーン


帰宅して計測すると36センチ。現地では40あるんじゃない?なんて思いましたが、全然足りませんでした。

でも体高があり素晴らしいアジに感激。


長い時間やるときはぶっこみサビキ、短時間ならサーフアジングと二刀流が成立しそうなので収穫の多い釣行でした。




2023年釣果
アジ×11
キス×7
ヤリイカ×1
スルメイカ×6
カマス×20
クチブトメジナ×16
オナガメジナ×4