皆さんこんにちは。
今日は人間ドックでお休みでした。
海の状況が良ければドック終了後にキス釣りにでも行こうと考えてましたが、ウネリが残り期待薄
でも、美味しい魚が食べたいと言うことで、大磯の魚金さんのブログをチェック。
サンマが入荷しているとのこと。今年はサンマが高いので、まだ3回ほどしか食べてません。
サンマは購入決定で、後は店に行って決めようと思います。
ドックが終わり魚金には昼過ぎに到着。
サンマは期待通りなかなかのサイズ安くはありませんが、3本購入。
他に何かないかと探すと、アカゼムロアジ発見
前から気になっていたのですが、食べたことは無く、なかなか入荷しない代物なので、一匹購入。
アカゼムロアジ、調べてみると幻なんて言われるほどマイナーみたい。
マイナーな魚が大好きなので、してやったり
アカゼムロアジはこちら
細長いですが、肉厚なので身がたくさん取れそう

捌いていくと、皮の側の脂が物凄い!
血合骨を抜こうと思ったのですが、結構抜きにくくて、身が崩れそうなので包丁で切りました。
刺し身となめろうにしましたが、なめろうは過去最強レベル

刺し身も、身は柔らかめですが、脂が乗っており、臭みは皆無。
西湘サーフで釣ってきた尺オーバーのアジに匹敵する旨さでした

アカゼムロアジ、なかなか入手困難ですが、見かけたら買った方がいいですよ〜
