皆さんこんにちは。
金曜日の有休にキス、タチウオのダブルヘッダーを敢行。
キスはヒネが少ないものの、ベタ凪の海で秋キスを堪能できました。
さて、夕方からタチウオということで横須賀海辺つり公園へ。
混雑を予想し、現地には16時には到着。
この時間でも結構混んでいて、奥の方は入るスペースがなさそうなので、管理棟に近い場所に落ち着きました。
この場所はまだ2回目なので、どのあたりが良いのかよくわかりませんが、比較的上手そうな釣り人は真ん中から奥に多かったので、そのあたりが良いのかもしれませんね。
まだ時間が早いのでジグを投げたりしてますが、何も当たらず。
まあ、これは想定内ということで、18時前くらいから本格的にタチウオを狙います
18時過ぎに右隣のワインドの人にタチウオが掛かります。
すると、左隣の方にもタチウオが…
私の前は素通りか?と思ったらワームの尻尾が切られてました
全くアタリを感じなかったので、着水直後に噛まれたのかも
両隣に釣られて少し焦りますが、すぐさまバイトが
すかさず合わせるとグーンと乗りました。
途中から水面を滑ってきたのはF3くらいのタチウオでした
取り敢えず1本釣れて一安心
時合突入か?と思われましたが、それ以降暫く音沙汰無し。
少し経った頃に、左の方がバラシた模様ですが、こちらには何もナシ。
19時前頃にようやくフォールからの食い上げバイトが
しっかりと合わせてゲットしました。
これで2本目。
やっと群れが来たか?と釣り人の活性が上がりますが、タチウオの活性は上がらず
その後、全く当たらないので、予定よりかなり早めの20時には終了としました。
周囲で確認できたのは両隣の1本ずつと私の2本のみ。奥の方は釣れてたのか分かりませんが、またリベンジに行きたいと思います。