昨日は娘と一緒に真鶴の磯場へ磯遊びに。

娘はイソスジエビを採るのが大好きで、夢中になって採りまくり驚き


数え切れないくらい採って昼過ぎに終了。

その後、湯河原の小梅堂でお気に入りのきびもちを2つ購入。さらに、十二庵で豆腐を2つ購入。

帰りに二宮のお気に入りのパン屋さん、パナデリーヤティグレでパンを購入。


磯遊びと大好きなグルメを買いまくって満足な土曜日でした。


そして本日は、ユーチューブで村越正海さんのチャンネルで紹介されていたハイブリッド釣法をやってみました。


カサゴ等の根魚はこれまで穴釣りしかしてませんでしたが、穴釣りに適した場所が少ないので困っていました。


村越さんのハイブリッド釣法なら釣り場は無限。西湘のゴロタで釣れるなら近くて最高!ということで、メルカリでスプーンを購入し、行ってきました西湘ゴロタ。


今日はゆっくり起きて8時過ぎに出発。現地には9時前に到着。

目指していた場所には先行者が居たので、とりあえずその手前でやってみます。


根掛かりは少ないとのことでしたが、早速根掛りえーん

動画を見て予習をしましたが、なかなか上手く行きません。


3つほどスプーンをロストしますが、カサゴは釣れずガーン

予想以上に難しいですが、なんとかコツを掴みたいプンプン


かなり遠くの大岩まで移動し再開すると、ようやくアタリがおねがい

ガッチリ合せて寄せると立派なカサゴラブ



この一匹で何となく分かったような気がしますウインク
その後もパターンを掴み


ムラソイさんを追加。さらにカサゴも数匹追加。
最後にはオニカサゴ?みたいな魚も


ショアからオニカサゴなんて釣れるのかわかりませんが、見た目はそっくり。

雨が強くなってきたので昼過ぎに終了しました。
コツを掴んでからはかなりのペースで釣れ、結局10匹ゲット。大きいヤツを5匹お持ち帰りし、残りはリリースしました。

だいたい25センチ前後です。上から2匹目がオニカサゴ?らしき魚。
どなたか詳しい方、こいつの名前を教えて下さい。

2022年釣果
カマス×3
ヒラメ×2
ヤリイカ×28
カサゴ×14
ヒラフッコ×2
メジナ×19