今日は有休なので、いつも通り朝ヒラメからの投げキスに行ってきました。
朝、いつものサーフに入るとコノシロらしきベイトがゴツゴツ当たります。
日の出間近の時間、ワームを遠投し、ストゴーで探ってくるとゴーの瞬間にドンときました

合わせた瞬間に一気に沖に向かって魚がダッシュします

すると、ドラグ設定がキツかったようで、ドラグが全く出ない

仕方がないので、前に出ながらドラグを緩めて何とかラインブレイクを回避

魚の正体は分かりませんが、結構なパワーで引きます。重々しい感じではないので、エイではなさそう。シーバスの可能性が高いかな?と考えながらランディングすると、魚の正体は50センチくらいのイナダでした。
リリースか迷いましたが、フックがガッチリ掛かってしまったのでキープします。
その後は本命のヒラメを狙いますが気配なし。
一旦帰宅し、第二ラウンドのキス釣りに茅ヶ崎サーフに向かいます。
サーフに着くと投げ師が集まっている鉄火場がありますが、近づきたくないので人の少ないスペースへ。
こちらは釣れないのかと思いましたが、一投目から反応があり、ピン兄の2連。
その後も空なしで釣れ続けます。
釣れる距離がポイントによって微妙に違うので苦戦している方も多かったようです。
9時間から14時まてで104匹。
今回も束超えしましたが、ヒネが居ないのでちょっぴり寂しい感じです。