今日はようやく海が落ち着いたので、サーフにフラット狙いで行ってきました。
土曜日で混雑すると思ったので、頑張って5時にサーフイン。まだ先行者は3人くらいしか居ません。
暗いうちはミノーで探りますが、ワンバイトあったのみ。しかし、手前にはベイトが居るようでたまにコツコツ当たります

東の空が若干明るくなってきたかなと思った頃、東隣のアングラーが何やら釣ったみたいです。明るくなってから遠目に見るとそこそこのヒラメのようです。
その後、明るくなりワームに変えて探ってると、キャストをした際に指に引っ掛かりプッツン…普段、根廻りで釣りしないのでルアーをロストしたのは3年ぶりくらいでしょうか…結構へこむのと、潮止まり前のゴールデンタイムだったので、ショックは大きいです

急いでラインを結び直し戦線に復帰したのは5分後くらい。なんとか最小のタイムロスで済みました

廻りのアングラーは誰も釣れてない様子。大好きな実績ポイントが空いていたので潮止まりまでそこで粘ることに。すると、ルアーがかなり手前にきて、フォールしているとモソッという感じの違和感が

半信半疑だったのでロッドで少し聞いてみると、僅かな重量感を感じたのでビシッと合わせるとグイーンと重みが伝わってきました‼️
結構な引きでしたが、上がってきたのはレギュラーサイズのヒラメでした。
その後は特に何も無し。7時過ぎに終了し、第二ラウンドに続きます。
第二ラウンドはキス釣り。大磯北浜が好調とのことなので、一旦帰宅した後に北浜へ。
やはり好調なのか人が多いです

とりあえず空いている場所で始めますが、結構渋い

まわりもたまにポツリと釣れるのみ。一回だけ4連がありましたが、それ以外は単発。
11時過ぎると予報通り南西の風が吹いてきたので撤収しました。
キスは14のみ。
風さえ出なければもう少し釣れたと思います。