今朝も波は良さそうなので、いつもの遠浅サーフに行ってました。

5時45分頃にサーフに到着。すると、今日はアングラーがビッシリびっくり

実績ポイントには既に入られてしまってるので、そこから少し東の空いてるスペースに入りました。

もう東の空はうっすらと明るくなっていますが、まずはフローティングミノーから投げていきます。


波は小さいですが、ベタ凪ではなく凄くいい感じ口笛

右隣のアングラーが移動したので、すかさずその場所に入り、実績ポイントに少し近づきます。
ワームに変えて探ると、たまにベイトにコツコツ当たるので、期待できるかもニヒヒ

まだ日の出前の時間、ワームを遠投し着底から巻き上げた時カカン‼️という感じのバイトニコニコ

ビシッと合わせるとグーンと重みが伝わってきます。次の瞬間、グイグイと引き込まれ、キツ目だったドラグを慌てて緩めると、さらにグイグイ引くので体を前に進めて何とか耐えます。

結構なパワーで走るのでシーバスかな?と思いましたが、途中から水面に浮上。口を開けて平べったいのが寄ってきます。

最初の引きが強かった割には小さなサイズでしたが、無事にずり上げると、キープサイズのヒラメでした。

そのすぐ後に隣のアングラーにもヒット。こちらも似たようなサイズのヒラメでした。

時合かと集中して投げていると、暫くして手前でヒット‼️

しかし、一瞬重みが乗ったと思ったらスッとテンションが無くなりバラシガーン
重さからソゲクラスっぽい感じでしたが、ちょっと悔しい…

その後、投げ釣りの人が大挙してやってきて投げにくくなってきたので移動を決断。久しぶりに水深のあるサーフに行きましたが、こちらは全くのノーバイト。

家で測ると42センチのヒラメでした。
最近好調を維持しておりますグッド!

2019年釣果
マゴチ×4
キス×596
ヤリイカ×12
ヒラメ×15
ソゲ×4
ワカシ×2
ショゴ×2
イシモチ×4
サヨリ×90
タチウオ×34