本日は有休もらえたので、投げキスに行こうと思ったのですが、海が落ち着かない様子。でも釣りには行きたいので、ネットで調べているとサヨリが釣れてるみたい。
サヨリは基本的に回遊してるので、ネット情報の通り釣れるかは分かりませんが、せっかくの休みなので三浦まで行くことにしました。
しっかり睡眠を取って現地には9時半着。釣り場には3人くらいしかおらずガラガラ。
ガセ情報掴まされたか?と心配しましたが、少し見ているとそこそこサイズのサヨリが上がるのが見えました

なんだ居るじゃん‼️とすぐに支度を整え開始します。サヨリを狙ってるのは私ともう一人のみ。
サヨリならウキで釣るのが普通ですが、近距離で釣れてるみたいなので、敢えてトリックサビキをチョイス。
少しコマセを撒くとサヨリと海たなごがワラワラ集まってきます。
トリックサビキを垂らすと、そこにサヨリが群がってきます

小さなアタリに合わせないと針掛かりしませんが、魚は沢山いるのでかなりのハイペースで釣れ続けます。
ただし、トリックだと針を外すのが難しく、かなり上手にやらないと仕掛けがぐちゃぐちゃになります

使い古しのサビキを4セット持って行きましたが、全て使い果たしました。
結局、13時までやってサヨリを90匹釣りました。
サイズは25センチ前後で、大きくはないものの、鉛筆サイズではないので、それなりに楽しめました。
ただ、釣り味を楽しむなら一本針で釣った方が良いと思いました。
サヨリはやっぱりウマい❤️
2019年釣果
マゴチ×3
キス×234
ヤリイカ×12
ヒラメ×9
ソゲ×3
ワカシ×2
ショゴ×2
イシモチ×4
サヨリ×90