今年はヤマボウシの実がたくさんついていると感じています。
https://lovegreen.net/gardentree/p253788/
昨年はほとんど実を見かけなかった気がするのですが、今年は当たり年なのでしょうか。
このヤマボウシ。
見た目はなんだかグロテスク。
こんな見た目ですが話に聞くところによると、どうやら、甘くて食用になるのだそうです。
数年前にも当たり年(?)で、近所のあちこちにヤマボウシの実が転がっていたことがあります。
その時に、完熟すると甘いと聞いたのですが、この見た目。
それに、完熟して落ちる位の時が食べ頃と聞いて。
なかなかタイミングが難しいと感じました。
知らないことを知るのは楽しい、面白いけれど、その知ったことを行動に移すのは、なかなか難しいと感じるものですね。
これって、物事全般にいえることだな、と感じました。
なかなか行動に移すのが難しい。
難しいからこそ、行動に移せる人が強いと感じます。
ヤマボウシは甘くて美味しいらしい、と聞いて、「じゃ、食べてみよー」とすぐに行動に移せる人は、強いと思います。


