息子も中3になりました。

現在。お小遣い制にしているのですが、随分前から値上げ交渉をされていました。

 

そこでこの4月から、賞金制を取り入れることにしました。

 

 

中3ということもあり、自分でも勉強をしなくては、と思っていたようでした。

そこで、賞金を出すのは、学校のテストに。

 

 

最近知った難しい言葉を使うと、内発的動機付けをする過程で、背中を押す意味も含めて外発的動機付けから始める、といった感じです。

 

賞金目当てで勉強しているうちに、自分の興味の対象が分かったり、さらに深く知りたい、という知識欲が生まれたりしたらラッキーだな〜くらいの気持ちでいます。

 

 

息子の数字は 11

 

直線ばかりが目立つ数字構成。

そして真ん中が「1」。

負けたくないぞー!!という数字でもあります。

外発的動機付けで、うまく自分の得意や興味をみるけることができ、それが内発的動機付けに変わって、負けたくない気持ちが育っていくと良いな、と思っています。

 

★鑑定・講座やっています★
     右矢印ご提供中サービス・イベント情報一覧
ご予約可能時間についてはこちらをお読みください。


数字使い®︎基礎講座・応用講座
鑑定(対面・zoom・メール
サイキックカードリーディング

お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム