お誕生日が同じでも、全然違うタイプの方っていらっしゃいます。

例えば、双子とか。

同じ誕生日のお友達とか。

同じ誕生日の有名人とか。

 

誕生日は一緒なんだけど、タイプが違うな、ってこと、よくありますよね。

 

 

そこがまた、数字の面白いところだし、現実的だな、と思うところでもあるのですが、同じ数字だから同じような人、って、まぁ無いですよね。

逆に、数字が同じだから全く同じタイプ・同じような性格だったら、気持ち悪くないですか?

 

 

 

人間って、一人で生きているってことはないわけです。

必ず誰かの影響を受けていると思うのです。

 

 

それは、親なのか、兄弟なのか、家族なのか、親戚なのか。

友達なのか、先生なのか、同僚なのか。

はたまた、ネットなのか、テレビなのか、本なのか、漫画なのか。

 

そして、誰か、だけではなく、時代や住んでいる場所の影響も受けますよね。

その時の環境。情勢。

 

 

本当に様々ですが、人とも情報とも全く接することなく生きているってことはないですよね。

生まれた時代や場所によって、自分の考えや気持ち通りにいかないこともあるでしょう。

そうであるからこそ。

自分の考えだと思っていても、その考えに到るまでにあるものは、多かれ少なかれ、何かから影響を受けていると私は考えます。

 

 

ですから、例え同じ誕生日でも、同じ数字でもタイプが違うのは当たり前だし、その柔軟性があってこそ面白いと感じています。

 

★鑑定・講座やっています★
     右矢印ご提供中サービス・イベント情報一覧
ご予約可能時間についてはこちらをお読みください。


数字使い®︎基礎講座・応用講座
鑑定(対面・zoom・メール)
サイキックカードリーディング

お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム