今日から中学校が始まります。

 

息子の中学校は2年生になる時にクラス替えがあります。

中学校でのクラス替え、というと思い出すのは、自分自身の中学校の時のこと。

 

 

以前もブログ記事にしたことがあるのですが、

https://ameblo.jp/hirameki4114/entry-12439950270.html?frm=theme

 

 

私の中学校も、2年生になる時にクラス替えをする学校でした。

私たちの学年を除いては。

 

私たちの学年だけ、クラス替えがなかったんです。

特に誰かが際立って問題を起こしたとか、社会情勢的に何かがあって出来なかったとか、そんなことはないのですけれどクラス替え、無かったんですよねー。

 

今も付き合いのある友達は中学校の時の友達が多いので、クラス替えがなかったことは、決して嫌な思い出ではないはずなのに。どうしても心に引っかかっている気がします。

 

 

引っかかっている、というのは何かあるんでしょうね。

私の中で。

 

それが分かる日がいつか来るかなー?

 

 

 

中学時代って思春期でもあり、一番悩ましい時期なのかもしれません。大人でもない、子供でもない、みたいな。

私が学生時代のことを思い出すのは、中学時代のことが多いです。

同じ3年間でも高校時代はあまり記憶がありませんw

 

それもクラス替えがなかったことが引っかかっている、という理由と共に、何かあるのかな、と考えてしまいます。

 

 

私は上記のように、まだ未消化ですがw

 

自分の中で何か引っかかっていること(しかも理由がわからずに)ってきっと自分を見つめ直すポイントなのだと思います。

自分の心と頭が対話をすると良い部分。

心や頭が軽くなるヒントになり得る部分。

消化することで、一皮剝ける。

 

そう感じました。

 

★鑑定・講座やっています★
     右矢印ご提供中サービス・イベント情報一覧
ご予約可能時間についてはこちらをお読みください。


数字使い®︎基礎講座・応用講座
鑑定(対面・zoom・メール)
サイキックカードリーディング

お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム