昨日まで(!) 

Amazonのサイバーマンデーで、電子書籍のKindleUnlimited読み放題が3ヶ月で99円というキャンペーンをしていました。 

 

 

 

電子書籍を利用することが多いので、試しに、ということで登録してみました。 

  

 

 

手始めに、オススメに出てきた評価の高い、ある本をダウンロードして読んでみたのですが…。

何だか、すごくガッカリする本で。

 

 

内容がない…、得るものがない…、と感じるものでした。 

 

 

 

 

 

バックエンドに集客するためのフロントエンドの本、なのでしょう。

 

 

そういったビジネス的な戦略は、理解しています。

でも、ここのバランスって重要だな、って感じたんですよね。

 

 

 

 

もっと知りたい、というように、「もっと!」と思わせる内容でないと、次へ、とはならないと思うのです。

 

 

 

食べ物で言ったら、お値段がいくらリーズナブルでも、美味しくなかったら、「また」とか「もっと」とはならないのと同じですよね。

 

 

 

昨日の記事にもつながりますが、「違和感」を感じる内容では、次にはつながらないし、「違和感」から「不信感」に変わってしまうのでは、本末転倒かと。

 

 

 

これは、気をつけないとな、と思いました。

バランス、大事!

 

 

 

 

★鑑定・講座やっています★
     右矢印ご提供中サービス・イベント情報一覧
数字使い®︎基礎講座・応用講座
鑑定(対面・zoom・メール)
サイキックカードリーディング

お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム