いつもお読みいただき、ありがとうございますニコニコ

数字使い®しずかです。
 
 
今日は2017年3月21日
2+0+1+7+3+2+1=16
1+6=7
 
7   の日。
 
 
こだわりの日。
 
 
今日お誕生日の方は、3・〇・6
 
〇に入る数字も知りたい方は、生年月日を全部バラバラにして、足しこみ。
2桁になったら、それをまたバラバラにして足しこみ…
1桁になるまで繰り返してね上差し
ただし、11、22、33になった方はそこでストップ注意
 
 
今日お誕生日の有名人の方の中から、
平野レミさんを読み解きます。
1947年3月21日うまれ。
 
数字は     396    の人。
 
 
楽しい事大好きな天真爛漫な方チュー
人に憎まれないのが最大の武器かも〜照れ
 
自分の中では葛藤があるかもしれない、
3の真ん中9
 
左の数字は得意な事。
困った時に自分のキーカギとなる、お助けナンバー。
つまり平野レミさんにとっては、直感に従って勢いよく。
そして遊び心を忘れずに、斬新なアイデアを自由な発想で形にして行く事が自分らしさであり、得意な事。
まさに、彼女の紹介するお料理はこの、「3」そのもの、じゃありませんか!?
 
 
 
しかし真ん中の数字、「9」が本質部分。
 
真ん中の数字は、人生で表したら30~60歳位までを表すこともあるくらい。一番の要。
…でも、要でありながら意識次第では他の数字と置き換えて行くこともできる、柔軟な要素をもった場所。
 
…で、平野レミさんの場合に戻ります。
左の数字が3で、3は先に書いたような特徴のある数字。
子供のような天真爛漫さ。
そこに、本質を表す9
9は老人のように博識で、よ~く考えて行動する数字。
なかなかスピーディには動かず、周りをよくみて気を配りながら、どっこいしょ、と動く。
自分より周りを引き立てることが得意。
でも、最後には自分が勝つんだけどねニヤリ
 
子供っぽいのが、自分としては「らしい」し、「楽」なのに、どうしても猪突猛進にはなりきれず、「こうした方がみんなの為にはイイかしら」、「やっぱり、こっちにしてバランスをとろうかしら」とか考えちゃう面があるかも。
 
 
そこに、6
愛情
全てにがはいってくる。
「あなたのために、こうした方良いと思ったのに、思ったほど感動してくれないのねムキー
「せっかく~したのに~」ってことも多いのかも。
 
人に向ける情も大切ですが、独りよがりにならないように、まずは、自分を愛することが課題です。
見返りを期待せず、子供のような純粋さで愛を振りまくのがオススメです。
 
 
今日もありがとうございますニコニコ